アンドロイド版ユーロジャパン辞典
概要
|
|
ユーロジャパン辞典はヨーロッパの三つの重要言語「英語・フランス語・ドイツ語」をサポートするだけでなく、インターネットとローカルモード両方で検索可能な日本語辞書です。
後者はインターネットが使えないか有料の場所で便利です。日本語から漢字・かな・ローマ字と英語・独語・仏語入力。
「ユーロジャパン辞典ゴールド」を購入すれば三つ有る翻訳言語から自由に選択出来ます(つまり同時に和英・和仏・和独辞書として使えます)。
それ以外の方は携帯に登録された一つの言語に限定。
英語
起動スクリーン
インターネット検索
ローカル検索
最小スペック
アンドロイド・バージョン: 1.5 以後
スクリーン・サイズ: 480x320 ピクセル以上
プロセッサー・スピード: 600 MHz 以上
よく有る質問
何処で手に入りますか?
ブローサーでアンドロイド・マーケット に接続するか
マーケット・アップスを起動させて「eurojapan」をキーワードとして検索。
何時インターネット接続が必要ですか?
インターネット検索は通常、ローカル検索はデーターベースの初期化時に一度。
二つの検索方法は同じ結果を出しますか?
はい。同じデーターベースを使っているので基本的には同じですが、表示方法に若干違いが有ります。
例えばローカル検索は単語間の有機的関係を表示しません。
どうやって翻訳言語を変えますか?
携帯電話の初期設定を変えるかユーロジャパン辞書ゴールドを購入。具体的にはホーム->設定->言語とキーボード->地域/言語を選択から英語・仏語・独語を選択。
ゴールドを購入すればこのような煩わしさから解放されます。
何時サーバーのデーターベースが更新されたか解りますか?
ページのトップに在るツイートのボタンを押して私をフォローして下さい。
他の日本語リソース
アイフォーン版ユーロジャパン辞典がアイチューン・ストアで手に入ります。
アンドロイド用の切腹マンがアンドロイド・マーケットで無料す。
リリースノート
バージョン1.72、2011年10月31日リリース
このマイナーな更新はよりより大きいサーチボックスを使用等レイアウトを少し改良しました。同様に仮名 -> ローマ字の 変換エラーを若干修正。
因みにこのバージョンはAndroid1.5で実行可能ですが1.5を使用する機種でローカルサーチを行うのは遅過ぎるかもしれません。
バージョン1.73、2011年11月18日リリース
この更新は最初の検索の後にスクリーンにバーチャルキーボードが残る等のマイナーなバグを修正します。
また「OK」 のボタンの代わりに「確定」 のキーでも検索を開始できる様に成りました。
バージョン1.74、2012年3月18日リリース
この更新は仮名 から ローマ字の 変換エラー等のマイナーなバグを修正します。それから括弧内の言葉は検索から除外される様に成りました。
なおアップデートの方はメニュー/部分検索でデーターベーズをリセットして辞書を新しくダウンロードして下さい。
数百の語彙の追加と沢山の修正が含まれています。
バージョン1.75、2012年5月22日リリース
この更新から英語から日本語への翻訳時にはアルファベットしか入力出来なくなりました。
またこのプログラムは検索の際複数の答えが出た場合のランキング・アルゴリズムを改良しました(特に英語・フランス語・ドイツ語から日本語への翻訳)。
なおアップデートの方はこの新しいアルゴリズムを享受する為メニュー/部分検索でデーターベーズをリセットして辞書を新しくダウンロードして下さい。
バージョン1.76、2012年7月22日リリース
この更新はメニューを通さないでスタートスクリーン上のチェックボックスから直接データベースをリセットする事が出来ます。
因みにもしこれが最初のプログラム始動なら、データベースのダウンロードが必要なので、既にチェックボックスがチェックされているはずです。
なおアップデートの方はチェックボックスでデーターベーズをリセットしてデータベースの最新バージョンをダウンロードして下さい。
バージョン1.77、2012年8月31日リリース
最新バージョンはオフラインの検索で見付かった言葉に同義語・反意語・使われた漢字等のさらに多くの情報を加えます。
これは「部分検索」メニューから作動可能のオプションですが高速プロセッサと十分なメモリを持った最新世代の携帯のみ推薦できます。
バージョン1.78、2012年9月10日リリース
これはバナー広告の表示や時々翻訳方向を間違って表示する問題を解決する緊急の更新です。
バージョン1.79、2012年9月23日リリース
最新バージョンはオフラインの検索で見付かった言葉の相互関係を表示します。
これは「部分検索」メニューから作動可能のオプションですが高速プロセッサと十分なメモリを持った最新世代の携帯のみでの使用を推薦します。
バージョン1.80、2012年10月8日リリース
最新バージョンは検索で見付かった前の結果をバックボタンで回収出来ます(オンランイ検索はメモリーサイズの制限、オフライン検索は有料ユーザーが10個、無料ユーザーが1つまで)。
因みに最初のスクリーンにはメニューのコマンドで直接戻れます。
なおアップデートの方はデータベースを初期化して最新バージョンをダウンロードして下さい。
バージョン1.81、2012年10月29日リリース
最新バージョンは前の検索で見付かった結果を前後ボタンで回収出来ます(オンランイ検索はメモリーサイズの制限、オフライン検索は有料ユーザーが10個、無料ユーザーが1つまで)。
もう結果が無い時はボタンが青から黄に変色し更にタップすると最初の画面に戻ります。
又、最新バージョンはメモリーに保存された検索結果を前後に移動する時サーチボックスと翻訳方向を正しくアップデートします
最終更新日: 2012年10月29日
E-mail: admin@docoja.com
著作権 Free Light Software,
プライバシー